![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
巻頭随筆 ゼミ研修旅行のこと―祇園の夜 日本文学科教授 廣木 一人 |
![]() |
研究余滴 生き別れになった漢籍の再会の日を夢見て 日本文学科助教 遠藤 星希 |
![]() |
日本文学会春季大会 講演:マイケル・ワトソン先生 (明治学院大学教授) 「翻訳における韻律への挑戦―『平家物語』翻訳史―」 |
![]() |
日本文学会秋季大会 講演:廣木一人先生 (青山学院大学教授) 「文明五年(1473)、六年美濃革手城―文学者たちの交叉点―」 |
![]() |
日文生随筆 大学院に進学して 就活体験記 教育実習を終えて 介護体験記 留学生より |
![]() |
研究レポート 受容に秀でた翻訳文化大国日本 韓国の「恨(ハン)」とアリラン |
![]() |
研究室探訪 矢嶋先生編 澤田先生編 |
![]() |
留学体験記 |
![]() |
東北ボランティアインタビュー 直に触れて感じた歌舞伎―私と子どもたちの可能性― |
![]() |
修士論文報告 |
![]() |
日本文学特講A 武田照先生 |
![]() |
二〇一五年度講義題目 |
![]() |
研究室だより |
![]() |
編集後記 |