TOP > お知らせ > 講演会のお知らせ/A Lecture Meeting
講演会のお知らせ/A Lecture Meeting
英文学会では、藤 正明教授(東京海洋大学)をお招きし、中澤和夫先生ご担当の英語学概論にて、講演会を開催します。 事前の予約は必要ありませんので、参加希望者は開催日に会場へお越しください。 なお、講演会は授業履修者に限らず自由に聴講していただけます。 会員の皆さま、学生の皆さん、お誘いあわせのうえご来場ください。
日 時: | 6月25日(火)16:50~18:20 |
---|---|
場 所: | 青山キャンパス126教室 |
講 演 者 : | 藤 正明 氏(東京海洋大学教授) |
講演題目: | A Dynamic Approach to Syntactic Categories (統語範疇への動的アプローチ) |
一般言語理論において、自然言語の統語範疇はどのように規定されるべきだろうか。一般的には、可能な自然言語に必要なすべての統語範疇のリストが生まれつき普遍文法の一部として規定されていると考えられている。この立場では、言語習得途上の子供は、統語範疇の「静的」なリストの中から、自らが習得しようとしている個別言語で実際に使用されている範疇のみを選び出していることになる。一方、Kajita(1977)に始まる動的文法理論(Dynamic Model of Grammar)では、すべての統語範疇が言語習得の途上で「動的」に形成されると考えられている。この講演では、英語の疑似等位接続詞と日本語の等位接続詞の特徴を考察し、統語範疇の動的形成説によれば、より細かい事実の出入りが説明できる可能性が出てくることを示したい。
お問い合わせ先:英米文学科 中澤 和夫先生